2006/02/25

Sleipnir 2.4 ベータ版公開

フェンリルさんが2月24日、タブブラウザの最新版となる
Sleipnir 2.4 ベータ版」の日本語版を公開しました。

Sleipnir 2.4 ベータ版が公開--プラグインをワンクリックで導入 - CNET Japan
プラグインのインストールが簡単にできる「Sleipnir 2.4 ベータ版」 - Impress Watch


主な新機能は以下の通り。

  • SmartInstaller を実装。
  • サムネイルタブ機能のを追加。
  • Fenrir Extensions Center の実装。
  • フォーカス関係の動作を大幅に改善。
  • ウィンドウバーの実装。


SmartInstallerによって、プラグインとスキンをワンクリックでインストールできるようになっているそうです。

プラグイン等はFenrir Extensions Centerで提供しているとのこと。


「ウィンドウバー」機能の搭載で、タブやウィンドウの表示形式を切り替えられるようになり、ウィンドウのクローズとタブ、MDIモードの切り替えが可能に。



それから・・・

Sleipnirでもタブのサムネイル表示機能を搭載しまいましたか!

これは便利な機能ですからねぇ。


Firefoxでも拡張機能をインスコしてますが、Lunascapeに続いて標準実装してますから、今後はブラウザの標準機能となりそうな感じですな。

ダウンロードはこちらから。
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2006/02/01

便利な Portable Sleipnir 登場

フェンリルさんといえばSleipnirですが、
USBドライブなどで手軽に持ち運びができるブラウザ、
Portable Sleipnirをリリースしました。

USBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」が登場 - CNET Japan
「Sleipnir」をUSBメモリで持ち運び、外出先でも同一設定で利用可能 - Impress Watch

ベースはSleipnir 2.3

Favicon の取得・保存ができないGeckoエンジンが利用できないなど一部機能の制限がありますが、普段使っているブラウザを持ち歩くことができれば便利ですよね。

ダウンロードはこちらから。
タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)

Portable Firefoxに続いての持ち運び可能な
ポータブルブラウザ。

IEはどう対応するつもりでしょうかねぇ。。。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2005/12/13

不具合の為 Sleipnir 2.21を緊急リリース

先日発表されたばかりの Sleipnir 2.20ですが、不具合が発覚し、Sleipnir 2.21が緊急リリースされました。

2バイト文字のリンクを開こうとするとフリーズしてしまう不具合があったらしいです。

Sleipnirに2バイト文字のリンクを開こうとするとフリーズする不具合 - Impress Watch
フェンリル、Sleipnir 2.21を緊急リリース--フリーズする不具合を修正 - CNET Japan

実はまだSleipnir 2.20をインストールしなかったので
まったく気づきませんでした。(汗

それにしても早い対応ですな。

人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (6)