2006/05/28

あっという間に生後4ヶ月

どうもご無沙汰してます・・・

やはり激務が続くと、ブログを更新している余裕などありませんわ。
週末に更新すればいいだけなんでしょうけど、ついつい息子と遊んだりして更新を忘れてしまったり・・・

そんなわけで、前回の更新から1ヶ月以上も過ぎてしまいました。

さて、GW中にお食い初めとなり、バアバからお赤飯と大きな鯛を頂いた我が息子。

当然ながら、それらは彼の口元につけて食べさせる真似をするだけ。
お赤飯と鯛は自分のお腹の中に入っていきました。
どうもご馳走様でした。

その後も、順調な成長ぶりで親としては大変ありがたいこと。

生後4ヶ月になったことで、これから予防接種が始まるので
健康状態には気をつけなければいけませんが・・・

最近になって、かなりおもちゃに興味を持つようになり、ジムでよく遊んでいるのですが、その遊び方を見ていると、まるでデストロイヤー状態。

息子よ、モノは大切にな。。。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/04/17

難語

難語と言っても、別に難しい単語ではありません・・・

赤ちゃんが発する意味不明の言葉を難語と言うらしいのですが、まぁある意味では何を言ってるのか分からないだけに難しいんですけどね。

最近ウチの息子も「アー」、「ウー」、「ハゥアー」などと言い出しまして、見ていて全く飽きませんわ。

また、イントネーションまでつけて難語を話すので、とても面白いなと思ったりすることも!

そろそろ首もすわり始める頃になり、寝ていても首を左右に振る始末。
そのせいで、後頭部がハゲつつあります (笑

親から頂いた鯉のぼりも飾り、もうすぐ初節句!
一体どんな初節句になるのやら・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/09

お宮参り

息子が産まれたのが真冬だったので、お宮参りの時期を延ばしていましたが、ようやく暖かくなってきたので、今日お宮参りに行ってきました。

場所は犬山市にある姫の宮こと大県神社。

大県神社は小牧市の田県神社と並んで
毎年3月に行われる豊年祭が有名。

特に田県神社はご神体がある形をしているので、
外国からの観光客もこぞってやってきますよ。

どんな形かはあえて触れませんが・・・
知りたい方はがらくたBOXさんで紹介されてますので。
 
・田県神社の豊年祭

・大県神社の豊年祭


さて、ウチの息子は姉から頂いたベビードレスを身にまとっておめかし。

自分達が神社に到着した時、他の家族が祝い着を着用していたので、もしかしたら皆とんでもない格好で来てんじゃないかと思いきや、意外や意外、普段着の家族などもいて若干拍子抜け。

昔ほどではないにしろ、尾張地区では形式にこだわる人も多いので、決して侮れませんわ。

受付を済ませて10分ほどしてからご祈祷が始まりました。

以前、法要の際に足がしびれて焼香時に立てなくなってしまった苦い経験がある自分・・・

お祓いの時間が長いと玉串を奉げる時に立てるだろうかとひそかに心配していたのですが、なんとか無事に終了。

ただ、風が強くて神殿の中は吹きさらしだったので、ちょっと寒かったんですけどね。

息子が産まれて初めての行事が無事終了し、まずはひと安心。と言っても、すぐにお食い初めがやってくるわけで・・・

何かと行事は続きますな。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2006/04/02

ヒーローごっこ?

いやぁ、久しぶりの更新となってしまいましたわ。

別に更新するのが面倒というわけではないんですけど、
激務続きで家に帰るのも遅いんで・・・って言い訳してみる ``r(^^;)

そういえばココログがバージョンアップした後、
何かとトラブルが発生してたみたいですね。

更新してなかった自分にとっては全く関係ないんですけどね。
まぁ変更点も把握してない状況なんで、あとで調べてみますけど・・・


さて、息子が産まれてから早2ヶ月が過ぎ、
今日も元気にパタパタ暴れております。

腕を振って遊んでいる姿は見てて飽きませんわ。
その姿はまるでヒーロー気取りのような感じで、とっても面白いんですけど、足で布団をはいでしまうのは勘弁してほしいところですな。

まっ無事に育ってくれてるので、それはそれで安心なんですけどね。


最後に・・・P氏とB氏へ
今日はせっかく誘ってくれたにもかかわらず、
同行できなくて大変申し訳ない m(_ _)m

あれからもう5年が経ったんだね。
来年は必ず同行しますんで、その時は宜しくです。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/03/12

誕生の案内作り・・・

これまで週末はニョーボの実家へ行き
家族で過ごすという生活を続けてきましたが、
先週末からはようやく我が家で過ごすようになり、
ドタバタした生活を送っています・・・

息子がスヤスヤ眠っている時間を見つけては
写真を加工して、息子誕生の案内のハガキを
作っていたのですが、完成して印刷してみると
色が微妙に違うことに気づく・・・

補正に費やした時間が一瞬でパー!

原因は液晶モニターにありましたわ。

高級な液晶なら角度による色の変化も少ないんでしょうけど、そんな液晶は買えんし、かといって今更CRTなんて邪魔で重たいだけの代物だしねぇ。

既に印刷もしてしまったので
当然このまま使いますけどね。

もうすぐ住所も変更になるので、新住所の案内も兼ねてそのうち送付しますので・・・

もうしばらくお待ち下され。m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/27

相変わらず・・・

この週末の息子の顔なんですが、
さらにすごいことになってましたわ。

湿疹がかさぶたになってて、耳たぶとかは
もうバキバキ状態!

俗に言うTゾーンの辺りは
まるで思春期のニキビ面のよう・・・
(自分はそれほどニキビは出ませんでしたが。)

それでも、元気が有り余っている様子で、
親としては一安心ですわ。

体重も産まれた時より約1000グラム増加。
順調に成長してるようです。

産まれてから、もう一ヶ月経ったんだ。早いなぁ。
その間、数日しか会ってませんけど。。。orz

ただ、元気があるのは結構なことだが、抱いてる時にお腹をパンチしたり、キックするのだけは止めていただきたいものですな。

何はともあれ、親バカということで・・・
さらりとスルーして下され。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/20

顔にプツプツ・・・脂漏性湿疹

もちろん息子の顔にですが・・・

土・日の2日間、ニョーボの実家で過ごしてきたわけですが、
息子の顔は湿疹だらけになってましてね。

まぁ、赤ちゃん特有の脂漏性湿疹らしいです。
別にベトベトしているわけじゃありませんが・・・

乳児脂漏性湿疹は生後1~6ヶ月頃まで皮脂の分泌が多い、頭やひたい、まゆ毛、鼻の周り、あごなどが赤くなったりして、次第に広がり黄色いフケ状のものが つきます。新生児では皮脂腺という分泌線の働きが盛んになり、皮脂の分泌が多く脂漏性となります。これは皮脂がかたまったもので、そのままにしておくとか さぶたのようになります。ベタベタした感じですが、かゆみはありません。但しほとんどの場合、6か月ごろまでには見られなくなります。
(【マドンナnet】より引用)

そんなわけでお医者さんからもらった重曹で沐浴させておりますが、生後3週間足らずですでに湿疹ができていたのは、成長が早いんでしょうかね?

それにしても、1週間ぶりに見てびっくりしたのは
えらく丸々してきたなぁと・・・

無事成長してくれるのはありがたいんですけどね。
二重あごのまま成長するのだけはやめて下され。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/13

紙おむつの試供品を求めて

子供ができると、なかなかマッタリとした時間は過ごせませんね。

まぁ当然のことなんですけど・・・

生後約3週間の息子、着々と成長してますよ。
なんたって二重あごになってますから orz

沐浴中も騒ぐことなく、おちょぼ口になって
とっても気持ち良さそうでしたわ。

子供が産まれて、大量に消費するのが紙おむつ。

メーカーによって特色があるんだろうけど、
まさか全種類を買って試すわけにはいかんし・・・

ということで試供品があるかチェック!

メリーズ(花王)
無料サンプル・試供品請求方法:電話0120-78-7062(平日9時~17時)
パンパース(P&G)
無料サンプル・試供品請求方法:ホームページ内応募専用フォーム
マミーポコ、ムーニー(ユニチャーム)
無料サンプル・試供品請求方法:電話・ベビーなんでもダイヤル 0120-54-5062 (平日9時~17時) 自動音声による案内
ドレミ(ネピア)
無料サンプル・試供品請求方法: 電話・ネピアお客様相談室 0120-20-1301 (平日の9時~17時)

ほかにもたくさんあると思うので、興味のある方は調べてみて下さいな。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/06

最近の週末

息子が産まれてから、早2週間が経とうとしてます。

ニョーボはすでに退院して、実家で息子と一緒に過ごしているのですが、自分は仕事の都合上、普段は自分の家で過ごし、週末になるとニョーボの実家へ飛んでいきます!

昼間はお腹が満たされるとひたすら眠り、
夜にゴソゴソ活動する息子。

生後わずかで、見事なまでに夜型人間です (笑

息子と初めて一緒に過ごした夜。
土曜日の夜はほとんど眠れずじまいでしたが・・・


可愛いので許しちゃいますわ。

でも、このままでは先が思いやられますから、
沐浴の時間を変更したりして、少しでも夜中は
眠ってもらえるようにしないと・・・

ミルクを飲んだ後の健やかな寝顔が
とってもうらやましいですわ。

その調子で大きく育っておくれ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/25

新しい生命・・・

1月24日は出産予定日でした・・・





ハイ、見事に予定通りでした!
無事に元気な男の子が産まれました。 (^^)ヽ

狭骨盤による帝王切開だったから、
予定日と同じ日になったわけですけどね。。。。

 


産まれる前から親バカだと自覚はしてましたけど、
ホントにメチャかわいい!!!

体重は2920gで小さくもなく、大きくもなく・・・

無事に産まれてきてくれて、ホントに良かった・・・

MySon

ニョーボ、お疲れ様 m(_ _)m


人気blogランキング  ←ご祝儀クリック頂けたら幸いです!



Very special thanks to my wonderful family for their love and support.

To my beautiful wife. How can I begin to thank you for the inspiration that you instill in me. I thank you from the bottom of my heart for all of the moments we have shared together.

To my son. You are a great person whom I admire and respect. Thank you for choosing us for your parents.

I love you all.

AWAWA
×××

| | コメント (11) | トラックバック (1)