お宮参り
息子が産まれたのが真冬だったので、お宮参りの時期を延ばしていましたが、ようやく暖かくなってきたので、今日お宮参りに行ってきました。
場所は犬山市にある姫の宮こと大県神社。
大県神社は小牧市の田県神社と並んで
毎年3月に行われる豊年祭が有名。
特に田県神社はご神体がある形をしているので、
外国からの観光客もこぞってやってきますよ。
どんな形かはあえて触れませんが・・・
知りたい方はがらくたBOXさんで紹介されてますので。
・田県神社の豊年祭
・大県神社の豊年祭
さて、ウチの息子は姉から頂いたベビードレスを身にまとっておめかし。
自分達が神社に到着した時、他の家族が祝い着を着用していたので、もしかしたら皆とんでもない格好で来てんじゃないかと思いきや、意外や意外、普段着の家族などもいて若干拍子抜け。
昔ほどではないにしろ、尾張地区では形式にこだわる人も多いので、決して侮れませんわ。
受付を済ませて10分ほどしてからご祈祷が始まりました。
以前、法要の際に足がしびれて焼香時に立てなくなってしまった苦い経験がある自分・・・
お祓いの時間が長いと玉串を奉げる時に立てるだろうかとひそかに心配していたのですが、なんとか無事に終了。
ただ、風が強くて神殿の中は吹きさらしだったので、ちょっと寒かったんですけどね。
息子が産まれて初めての行事が無事終了し、まずはひと安心。と言っても、すぐにお食い初めがやってくるわけで・・・
何かと行事は続きますな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。こちらの記事に、トラックバックさせてもらいました。
投稿: kyu3 | 2006/04/10 01:16
昨日は本当にお疲れ様でした。
お互いの両親や家族に愛されて、我が子は幸せ者だね。無事にここまでたどり着けたのもダンナはじめ沢山の人の理解と協力があっての事と、ニョーボにとって感動の一日でした。
いつも支えてくれてありがとう。これからもよろしくお願いします。
投稿: ニョーボ | 2006/04/10 11:48
To kyu3さん
はじめまして。全く関係のない記事でなければ、当方はトラバ歓迎です。
これからもよろしくです。
To ニョーボ
ホントにお疲れ様でした。
息子が周囲の人たちに見守られながら、着々と成長していく様子を見ているとホントにありがたいです。
育児は大変でしょうが、できるだけ自分もサポートしますんでよろしくです。
投稿: AWAWA | 2006/04/16 22:59