« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006/04/21

Win XPプリインストールMac

Appleさん純正のBoot Campにより、MacでもWindows XPが起動できるようになった新生Mac。

なんでも米国のPC通販会社ExperComさんが、Windows XP ProをプリインストールしたMacの販売を開始したそうです。

Windows XPプリインストールMac、米リセラーが販売開始 - ITmedia News


当然ながらWindows XPについてはサポート対象外!
でも、Mac Book ProがWin XPのパッケージもついたうえで、差額がたったの30ドルなら買う価値はありますよねぇ・・・

FAT32の割り当て分が20GBは少ないような気もしますが、まぁ最初から全てお膳立てされた状態で購入できるんですから、ユーザーにとっては大変ありがたいことですわ。

ExperCom - Boot Camp

日本でもどこかのショップでやってくれないでしょうか。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/04/17

難語

難語と言っても、別に難しい単語ではありません・・・

赤ちゃんが発する意味不明の言葉を難語と言うらしいのですが、まぁある意味では何を言ってるのか分からないだけに難しいんですけどね。

最近ウチの息子も「アー」、「ウー」、「ハゥアー」などと言い出しまして、見ていて全く飽きませんわ。

また、イントネーションまでつけて難語を話すので、とても面白いなと思ったりすることも!

そろそろ首もすわり始める頃になり、寝ていても首を左右に振る始末。
そのせいで、後頭部がハゲつつあります (笑

親から頂いた鯉のぼりも飾り、もうすぐ初節句!
一体どんな初節句になるのやら・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/04/16

Firefox 1.5.0.2 リリース

脆弱性を修正したFirefox 1.5.0.2がリリースされました。

「Firefox 1.5.0.2」「Firefox 1.0.8」が公開、複数の脆弱性を修正 - Impress Watch
Intel Macに最適化されたFirefox 1.5.0.2が登場 - ITmedia News
モジラ、「Firefox」の脆弱性パッチをリリース--待望のMacサポートも追加 - CNET Japan

今回のバージョンで、Intel Macにも対応。

また、同時にFirefox 1.0.8もリリースされたみたいですねぇ。
Firefox 1.0.x がバージョンアップするとは思ってもみませんでしたが、どうやら今回で打ち切りとなるようですので、まだ1.5.0.xにバージョンアップしてない方は早めにバージョンアップしたほうがいいのかも・・・

ダウンロードはこちらから
Firefox - Web の再発見



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (1) | トラックバック (6)

2006/04/09

お宮参り

息子が産まれたのが真冬だったので、お宮参りの時期を延ばしていましたが、ようやく暖かくなってきたので、今日お宮参りに行ってきました。

場所は犬山市にある姫の宮こと大県神社。

大県神社は小牧市の田県神社と並んで
毎年3月に行われる豊年祭が有名。

特に田県神社はご神体がある形をしているので、
外国からの観光客もこぞってやってきますよ。

どんな形かはあえて触れませんが・・・
知りたい方はがらくたBOXさんで紹介されてますので。
 
・田県神社の豊年祭

・大県神社の豊年祭


さて、ウチの息子は姉から頂いたベビードレスを身にまとっておめかし。

自分達が神社に到着した時、他の家族が祝い着を着用していたので、もしかしたら皆とんでもない格好で来てんじゃないかと思いきや、意外や意外、普段着の家族などもいて若干拍子抜け。

昔ほどではないにしろ、尾張地区では形式にこだわる人も多いので、決して侮れませんわ。

受付を済ませて10分ほどしてからご祈祷が始まりました。

以前、法要の際に足がしびれて焼香時に立てなくなってしまった苦い経験がある自分・・・

お祓いの時間が長いと玉串を奉げる時に立てるだろうかとひそかに心配していたのですが、なんとか無事に終了。

ただ、風が強くて神殿の中は吹きさらしだったので、ちょっと寒かったんですけどね。

息子が産まれて初めての行事が無事終了し、まずはひと安心。と言っても、すぐにお食い初めがやってくるわけで・・・

何かと行事は続きますな。



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2006/04/08

Google Pagerankを設置してみた

ブログを始めてから、約半年が経過。

ふとGoogleさんのツールバーを見たら、
ページランクが表示されてることに気づく・・・

ふぅ~ん・・・

てなわけで、サイドバーにページランクNOWさんが
提供しているブログパーツ、Google Pagerank
設置してみました。

以前に遊楽庵さんやPicasoさんも紹介していたのですが、
その時はページランクが0でしたから、
設置する気もなかったんですけどね。

アクセス数がそんなにあるわけじゃないし、
被リンク数も少ないけど、、、

まっ、自己満足ということで!

これが更新の励みになりますよう・・・(^人^)



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

4月の月例パッチは5件だそうで・・・

ご承知の通り、日々ブログも更新できないほど
激務に追われています。。。

サラリーマンである以上、やむを得ない事とはいえ・・・orz


さて、そんなわけでネットとは無縁の状況で仕事をしていますゆえ、まったくネット上でどんな情報が流れているかも把握してないんですけど、早くも4月の月例パッチの時期がやってきてしまいましたわ。

今回はWindows関連が4件で最大深刻度は「緊急」、
Office関連も1件あって最大深刻度は「重要」となってます。

IEにおける「createTextRange()」メソッドの処理に関するパッチに関しては、Webアプリに不具合が出る可能性もあるとの事。


MSさんでは、累積パッチを無効化するパッチを用意するらしいのですが、月例パッチ公開当日にならないと、無効化パッチのダウンロード場所も発表しないみたいですねぇ。

まぁ、IE使ってないから関係ないんですけどね。

「4月公開のパッチは5件,IEのセキュリティ修正を含む」---MSが予告 - IT Pro

4月の月例パッチの適用時には,Webアプリケーションの動作検証を - IT Pro

4月の月例パッチは5件、IE脆弱性などに対処 - ITmedia News



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/02

ヒーローごっこ?

いやぁ、久しぶりの更新となってしまいましたわ。

別に更新するのが面倒というわけではないんですけど、
激務続きで家に帰るのも遅いんで・・・って言い訳してみる ``r(^^;)

そういえばココログがバージョンアップした後、
何かとトラブルが発生してたみたいですね。

更新してなかった自分にとっては全く関係ないんですけどね。
まぁ変更点も把握してない状況なんで、あとで調べてみますけど・・・


さて、息子が産まれてから早2ヶ月が過ぎ、
今日も元気にパタパタ暴れております。

腕を振って遊んでいる姿は見てて飽きませんわ。
その姿はまるでヒーロー気取りのような感じで、とっても面白いんですけど、足で布団をはいでしまうのは勘弁してほしいところですな。

まっ無事に育ってくれてるので、それはそれで安心なんですけどね。


最後に・・・P氏とB氏へ
今日はせっかく誘ってくれたにもかかわらず、
同行できなくて大変申し訳ない m(_ _)m

あれからもう5年が経ったんだね。
来年は必ず同行しますんで、その時は宜しくです。




| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »