« IE、ドラッグ&ドロップの脆弱性 | トップページ | 電気用品安全法って何? »

2006/02/15

MS、2月の月例パッチ公開

本日、MSさんより2月度の月例セキュリティパッチが公開。

以前にもお伝えしたように、今月は7件あります。
(過去記事参照:MS、2月の月例パッチは7件

Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (910620) (MS06-004)

Windows Media Player の脆弱性により、リモートでコードが実行される (911565) (MS06-005)


上記2件は「緊急」レベルです。
その他5件も「重要」レベルとなってます。

WindowsやIEに合計7件のセキュリティ・ホール,今すぐアップデートを - IT Pro

MS月例パッチ、Windows Media Playerの脆弱性など修正 - ITmedia エンタープライズ

マイクロソフト、2月の月例パッチをリリース--WMFの脆弱性を含む7件の問題に対応

さくっとアップデートしてやって下さい。
Microsoft Update

IEは更なる脆弱性も発覚してますが、対処はまだ先の話。
IE、ドラッグ&ドロップの脆弱性
IEを使ってる人は、とりあえずアクティブ スクリプトを無効にしておきましょう。

【追記】
MS06-007のみダウンロードに失敗する現象がおきているようです。
その場合は以下から直接ダウンロードして下さい。

TCP/IP の脆弱性により、サービス拒否が起こる (913446) (MS06-007)



人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

|

« IE、ドラッグ&ドロップの脆弱性 | トップページ | 電気用品安全法って何? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MS、2月の月例パッチ公開:

» 今日はWindowsの月例パッチの日ですよ〜。 [ぬるいSEの生態]
今日はWindowsの月例パッチの日ということで、早速Update作業開始。。 ん?1件失敗している。じゃーもう1度。。失敗!? ということで、なんどやっても朝8時時点で1件だけDLに失敗するんですが、これは我家だけの現象?(何度やっても画像の状態なんです。) これって...... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 12:13

» Windows月例パッチにバグ? [東洋亭パーツ館]
 第2水曜なので、例によってWin updateで月例セキュリティ・パッチをあて [続きを読む]

受信: 2006/02/15 12:18

» 2006 年 2 月のセキュリティ情報 (Microsoft) [Kyan's BLOG II]
2006 年 2 月のセキュリティ情報 (Microsoft) 予告通りパッチがリリースされました。 Windows Updateからどうぞ。 [続きを読む]

受信: 2006/02/15 13:05

» Microsoft Update [RN::Diary]
■ Windows XP 用 Windows Media Player 10 のセキュリティ更新プログラム (KB911565) ■ Windows XP 用セキュリティ更新プログラム (KB913446) ■ Windows XP 用セキ... [続きを読む]

受信: 2006/02/15 15:59

» MS月例パッチ2月分公開 [DACCHOのらくがきブログ]
MSのWindowsの月例パッチ2月分が公開されました。インストールしましたが特 [続きを読む]

受信: 2006/02/15 16:58

» ウインドウズ、2 月のアップデートでましたよ!! [初心者・中高年でもネット起業で稼げるパソコン活用術!]
みなさんのおかげです!!感謝!!⇒ランキング 先日予告でてましたよね・・アップデートでましたので ⇒ [続きを読む]

受信: 2006/02/16 12:20

» 2月のMS月例パッチ [Picasoのぴー]
2月度のMSセキュリティパッチが公開されました。 MS本国では、バレンタイン・リリースですね。(だからどうした 緊急2件 重要5件 + 悪意のあるソフトウェアの削除ツール 1)緊急 Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (910620) (MS06-004) 2)緊急..... [続きを読む]

受信: 2006/02/18 20:52

« IE、ドラッグ&ドロップの脆弱性 | トップページ | 電気用品安全法って何? »