便利な Portable Sleipnir 登場
フェンリルさんといえばSleipnirですが、
USBドライブなどで手軽に持ち運びができるブラウザ、
Portable Sleipnirをリリースしました。
USBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」が登場 - CNET Japan
「Sleipnir」をUSBメモリで持ち運び、外出先でも同一設定で利用可能 - Impress Watch
ベースはSleipnir 2.3。
Favicon の取得・保存ができない、Geckoエンジンが利用できないなど一部機能の制限がありますが、普段使っているブラウザを持ち歩くことができれば便利ですよね。
ダウンロードはこちらから。
Portable Firefoxに続いての持ち運び可能な
ポータブルブラウザ。
IEはどう対応するつもりでしょうかねぇ。。。
←お役に立てたならクリックしてね。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 便利な Portable Sleipnir 登場:
» PortableSleipnir [アスのBlog]
「Sleipnir」を開発しているフェンリルはUSBメモリに保存して持ち運べる軽量ブラウザ「PortableSleipnir」を公開した。容量は3.4MBと外部メモリに入れて持ち運べば、仕事先のPCでも家と同じ環境で使えるようになる。■PortableSleipnir主な概要【使用方法】・展開されたフ...... [続きを読む]
受信: 2006/02/01 17:55
» Portable Sleipnir リリース [インサイト ブログ]
新しい Sleipnir x Excite を眺めていたら、「USBメモリで持ち運べる Portable Sleipnir をリリース」と書かれていることに気づきました。Fenrir & Co. わずか3.4MB、USBメモリで持ち運べる "Portable Sleipnir " を発表
Fenrir & Co. プレスリリース より
Portable Sleipnir はインストール後のサイズが約3.4MBで、必要なディスクスペースは個人設定を含め約5MB です。
たったの3.... [続きを読む]
受信: 2006/02/01 17:55
» Portable Sleipnir [Kyan's BLOG II]
USBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」が登場 - CNET Japan
IEエンジンはPC側のものを使うということなのでしょうね。
出先で馴染んだブラウザが使えるというのは良いことです。... [続きを読む]
受信: 2006/02/01 20:25
» フェンリルからUSBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザが登場! [One And Only]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! フェンリルならではのタブブラウザが開発されました。 2月1日、フェンリルは、ソフトウェアサイズが3.4Mバイトと軽量なタブブラウザ「Portable Sleipnir」をリリースしました。 軽量な為、USBメモリなどの外部メディアに入れられる..... [続きを読む]
受信: 2006/02/01 23:45
» メモ・Portable Sleipnir [びっつのお気に入り]
インターネットカフェとかをよく使う人には良さそう。 USBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」が登場 [続きを読む]
受信: 2006/02/02 10:17
» USBメモリに入れて持ち運べるタブブラウザ「Portable Sleipnir」が登場 [参加型ニュースサイト@NEWZ(アット・ニューズ)]
国産タブブラウザの「Sleipnir」を開発するフェンリルは、ソフトウェアサイズが3.4Mバイトと軽量なタブブラウザ「Portable Sleipnir」を2月1日にリリースする。USBメモリなどの外部メディアに入れられるため、自宅や勤務先、外出先などで同じ設定のSleipnirを利用できる。... [続きを読む]
受信: 2006/02/04 06:35
» フェンリル、USBメモリで持ち運べる "Portable Sleipnir " を発表 [PC&アニメ情報ステーション]
フェンリルは1日、タブブラウザ「Sleipnir」を同じ設定で複数の環境で利用できる「Portable Sleipnir」を発表した。 USBメモリなどでの持ち運びに適し、ソフトウェアサイズが3.4Mバイトと軽量化されている。... [続きを読む]
受信: 2006/02/04 21:08
コメント