« 「Dasher」ワーム出現、Win2000がターゲット | トップページ | 名古屋、58年ぶりの大雪 »

2005/12/17

企業へのFirefoxとThunderbirdの導入

1万人規模の大企業でFirefoxThunderbirdの導入が進行中らしいです。

米IBMはすでに社内で使用するブラウザを、IEからFirefoxに切り替え済みだそうな。

「1万人クラスの企業でFirefoxとThunderbirdの導入が進んでいる」---Mozilla Japan - IT Pro

もともとオープン・ソースなだけに、ユーザーによる拡張機能の作成など、各ユーザーが自分の使い勝手を考えてカスタマイズする分には楽しいワケで・・・

法人向けとなると、ライセンスの関係で独自のカスタマイズFirefox販売されちゃったりするんですよねぇ。
(販売は聞こえが悪いか・・・有償サポートにしとこっかな。)

日本企業ではまだまだ難しそうですわ。
Webの対応も迫られるだろうなぁ。

人気blogランキング  ←お役に立てたならクリックしてね。

|

« 「Dasher」ワーム出現、Win2000がターゲット | トップページ | 名古屋、58年ぶりの大雪 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 企業へのFirefoxとThunderbirdの導入:

» 今日の紹介 ニュース ついに企業に本格進出!! 「Firefoxの企業向け導入支援も始まってます」!! [SEが薦める役に立つ フリーソフト & ソフト]
今日の紹介は、ついに企業に本格進出!! 「Firefoxの企業向け導入支援も始まってます」 のニュースです 今日、筆者が気になったニュースは 「Firefoxの企業向け導入支援も始まってます」−Mozilla Japan です。 ついにFirefoxが企業まで進出するようになって き....... [続きを読む]

受信: 2005/12/17 20:02

» Firefoxが企業へ侵食開始。 [ぬるいSEの生態]
Mozilla Japanさん曰く「1万人規模の企業でのFirefox・Thunderbirdの導入実績がある」とのこと。 IEの利用をかたくなに拒絶している企業さんには良いことですね。 まぁ、IEに独占させておくと、IE狙いのウイルスなどが増殖するばかりですし。 逆にIEのシェアが下がるとM...... [続きを読む]

受信: 2005/12/17 22:33

« 「Dasher」ワーム出現、Win2000がターゲット | トップページ | 名古屋、58年ぶりの大雪 »