企業へのFirefoxとThunderbirdの導入
1万人規模の大企業でFirefoxやThunderbirdの導入が進行中らしいです。
米IBMはすでに社内で使用するブラウザを、IEからFirefoxに切り替え済みだそうな。
「1万人クラスの企業でFirefoxとThunderbirdの導入が進んでいる」---Mozilla Japan - IT Pro
もともとオープン・ソースなだけに、ユーザーによる拡張機能の作成など、各ユーザーが自分の使い勝手を考えてカスタマイズする分には楽しいワケで・・・
法人向けとなると、ライセンスの関係で独自のカスタマイズFirefoxが販売されちゃったりするんですよねぇ。
(販売は聞こえが悪いか・・・有償サポートにしとこっかな。)
日本企業ではまだまだ難しそうですわ。
Webの対応も迫られるだろうなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント