Firefox 1.5が起動しない
我が家のPCにインストールしたFirefox 1.5。
1.0.7から1.5へと上書きインストールしたわけで。。。
インストール直後は通常に起動したFirefox。
先日、久しぶりにPCを起動し、Firefoxを立ち上げると
起動後しばらくしてエラーのダイアログ!
念のため、「history.dat」を削除。(Firefox 1.5でも脆弱性発見参照)
ダメ。。。
一度アンインストールして再度インストールするも
全く起動しない。
因みに環境はWindows2000 Pro SP4。
上書きしたせいか?
って普通上書きするわなぁ・・・
profilesや拡張機能の仕業かと思い、すべて削除してから
リブート、そしてインストール。
二度と起動することはなかった。。。
(-_-メ;)
(セーフモードでも起動しない!)
手動でディレクトリ削除してみようかな?
とりあえずFirefox 1.0.7に戻す予定ですが、これで起動しなかったら、しばらくはSleipnirユーザーになるつもりですわ。
原因が分からんっちゅうのも困りもんだわや。
原因を究明するのもメンドクサイけど・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント